evam eva の各直営店舗とevam eva yamanashi 色 にて、wear setをご用意いたします。
※写真はイメージ
春夏のアイテムで、トップス、ボトム、などがコーディネートされた、20,000円(+税)のセット。
7月7日(金)から店頭に並びます。
※広島店は7月12日(水)、二子玉川店は7月14日(金)とこちら2店舗は日程をずらしてご用意致します。
なくなり次第終了となりますのでご了承ください。
皆様のご来店をお待ち申し上げております。
7月29日(土)、30日(日)と2日間行われる夏祭り
その中で30日(日)に行われる盆栽のワークショップをご紹介いたします。
本ワークショップの講師は、榊麻美植物研究所の榊麻美さん。
植物を 学ぶ 贈る 飾る 診る
この4つを軸に、展覧会やワークショップ、販売会等を開催し。
身近で素朴な植物の美しさを伝える活動を行われています。
今回は、榊さんにお持ちいただいた植物の中から、
お好みのものをお選びいただき、盆栽としてお作りいただけます。
暮らしの中に、植物があること
小さな盆栽が織り成す、季節の移ろいが
日々の生活を豊かにしてくれるかもしれません。
7月30日(日)
会場 evam eva yamanashi 形
時間 10:00~/15:00~(所要時間90分程)
参加費 4,000円+tax(1drink付)
持ち物 エプロン、筆記用具
定員 各 8 名様
お申込み方法
電話でのお申込み
evam eva 色 tel:055-267-8341 までご連絡ください。
メールでのお申込み
件名「ご希望のワークショップ名」、お名前、電話番号、ご希望のお時間、ご予約人数を
ご記入の上、event@evameva.com までご連絡ください。
各回、定員になり次第、募集を締切させていただきます。ご了承ください。
みなさまのご予約、お待ちしております。
7月29日(土)、30日(日)と2日間行われる夏祭り
その中で、29日(土)に行われる線香花火のワークショップのご紹介をいたします。
今回のワークショップでは、和火師 佐々木厳さんにお越しいただき、
お話を交えながら線香花火をお作りいただけます。
和火とは、日本の伝統的な花火の総称で、
主にオレンジ色の炭の火の粉の花火のことです。
そのやさしい光は、心を穏やかにし、気持ちを静めてくれます。
普段、生活を営む中で灯る火が、
あたたかく、美しいものであることを
見つめ直すきっかけに
という思いから、佐々木さんは花火づくりと並行して
ワークショップも多く開催されています。
7月29日(土)
会場 evam eva yamanashi 形
第一部(お子様向け)
時間 15:00~(所要時間40分程)
料金 1,500円+tax(1drink、お土産付)
対象 小学生(親子参加の場合、小学生以下も可)
内容 お子様向けの簡単な線香花火づくり
定員 10名様
第二部(大人向け)
時間 17:00~(所要時間90分程)
料金 2,500円+tax(1drink、お土産付)
対象 中学生以上
内容 お話と線香花火づくり
定員 10名様
お申込み方法
電話でのお申込み
evam eva 色 tel:055-267-8341 までご連絡ください。
メールでのお申込み
件名「ご希望のワークショップ名」、お名前、電話番号、ご希望のお時間、ご予約人数をご記入の上
event@evameva.com までご連絡ください。
各回、定員になり次第募集を締切させていただきます。ご了承ください。
みなさまのご予約、お待ちしております。