明日より、塗師・赤木明登 漆展を開催いたします
あ
like a stone
「自然の摂理」をテーマに
海岸に転がる石ころを象った花器やオブジェ 石を二つに割った形を成す石丸皿など
能登の自然の中で生み出された作品を多数展示しております
また、日々の暮らしに寄り添ううつわもございます
目で見て、手で触れて、
ひとつひとつ違った味わい、表情をお楽しみください
明日より、味では、赤木明登さんのうつわを使用した特別な昼のお食事をご提供いたしております
また、明日はオープニングイベントとしてクラヴィーコード奏者の内田輝さんによるライブを行います
14世紀の鍵盤楽器の静かな音色を、赤木さんのうつわが佇む中お楽しみいただけます
*当日予約も受け付けております
「内田輝ライブ」
9月29日 17:30 開場 / 18:30 開演
会場 evam eva yamanashi 形
料金 3,500円+税 1drink 付き
予約
電話でのご予約 / tel. 055-267-8341までご連絡ください
メールでのご予約 / 件名「内田輝ライブ申込み」、お名前、電話番号、ご予約人数をご記入の上event@evameva.comまでご連絡ください
明日、明後日は作家在廊日となります
赤木さんのお人柄に触れ、お話を伺う貴重な機会となりますので、ぜひこの機会に足をお運びください
みなさまのご来場心よりお待ちしております
どこからか、金木犀の香り
秋分を過ぎ、庭の景色がより一層秋めくこの季節
塗師・赤木明登個展の開催に伴い
29日(土)より 赤木さんのぬりもので設えたお食事をご用意いたします
昼のお食事
シンプルな平皿 白漆の掠れに見える表情に 奥ゆかしさを感じます
朴葉の枯れの繊細な色合い、菊花の鮮やかな色味にも合う一皿
手の形に馴染むお椀には、栗と銀杏の炊き込みご飯
湧水鱒と季節野菜の蕪蒸し
上品な漆の黒が 丁寧に仕立てた料理を惹きたてます
手に、唇に馴染む 漆の心地よさ
日々の暮らしに寄り添うぬりものを、季節のお食事とともにぜひお楽しみください
*仕入により、一部内容が変更になる場合がございます
ご予約/お問い合わせ
evam eva yamanashi 味
昼 11:30-14:00
茶房 11:00-19:00
夜 17:30-21:30
水曜定休、火曜夜休業
tel. 055-267-8341
mail. aji@evameva.com
秋分が近づき
日に日に日暮れも早くなってまいりました
9月29日より開催の塗師・赤木明登個展
そのオープニングイベントとして、クラヴィーコード奏者でもある内田輝さんをお迎えし
ライブを開催いたします
静寂と調和する鍵盤楽器 クラヴィーコード
ごく小さな音で響く音色
奏でられる繊細な調べに 耳をひらいて
あ葉のゆれる音
ああああああ虫の声
そよぐ風
どこからともなく聞こえてくる
あああああ自然の織り成す音とともに
「内田輝 LIVE」
日程 9月29日(土)
時間 17:30 開場 / 18:00 開演
会場 evam eva yamanashi 形
料金 3,500円+税 1drink 付
予約
電話での申込み / tel. 055-267-8341 までご連絡ください
メールでの申込み/ 件名「内田輝ライブ申込み」、お名前、電話番号、ご予約人数をご記入の上 event@evameva.comまでご連絡ください
*まだお席に余裕がございます
内田輝 (うちだ あきら)/ クラヴィーコード、ソプラノサックス
—
音楽大学でサックスを専攻
卒業後欧州を旅し、その実体験から西洋と東洋における紀元前から中性の思想を意識する
ピアノ調律を習得後、14世紀に考案されたクラヴィーコードに出会う
古来からの美意識に基づき、音の霊性と波動を追求している
赤木明登さんの作品に囲まれながら
クラヴィーコードの調べをお楽しみください
みなさまのご予約、お待ちしております